国鉄・JR電車編成表は、1978年以降毎年発行されている実際の組成順序が記載されている資料集です。
1978年〜1986年までは毎年「国鉄電車編成表」として当年4月1日現在の情報として9冊発行(1978年版のみ3月31日現在の情報)され、大きなダイヤ改正時に別冊として57.11.15改正号、60.3.14改正号、61.11.1改正号の3冊が発行された。
JR後は「JR電車編成表」と名を変えて4月と10月の年2回の発行となり、それぞれ夏号、冬号が冠されたが、冬号は翌年の西暦+冬号という言い方なので注意を要する。
つまり、1987年10月1日現在の編成表は1988年冬号になる。
実編成の記録だけでも資料性充分なのに、新製・転配・廃車・改造などのデータが満載で、車両研究には欠かせない資料となっている。
国鉄時代の号が貴重になりつつあるが、JR後の編成表も国鉄車両の更新改造など、抑えておかねばならない資料も多く、比較的安価で揃えれるうちにJR版を揃えられる事をおすすめします。
1978年〜1986年までは毎年「国鉄電車編成表」として当年4月1日現在の情報として9冊発行(1978年版のみ3月31日現在の情報)され、大きなダイヤ改正時に別冊として57.11.15改正号、60.3.14改正号、61.11.1改正号の3冊が発行された。
JR後は「JR電車編成表」と名を変えて4月と10月の年2回の発行となり、それぞれ夏号、冬号が冠されたが、冬号は翌年の西暦+冬号という言い方なので注意を要する。
つまり、1987年10月1日現在の編成表は1988年冬号になる。
実編成の記録だけでも資料性充分なのに、新製・転配・廃車・改造などのデータが満載で、車両研究には欠かせない資料となっている。
国鉄時代の号が貴重になりつつあるが、JR後の編成表も国鉄車両の更新改造など、抑えておかねばならない資料も多く、比較的安価で揃えれるうちにJR版を揃えられる事をおすすめします。
JRR 国鉄・JR電車編成表
- < Prev
- Next >
全18商品 1-12表示
-
JR電車編成表2009年夏 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2010年冬 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2010年夏 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2011年冬 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2011年夏 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2012年冬 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2012年夏 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2013年冬 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2013年夏 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2014年冬 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2014年夏 1,100円(税100円)
-
JR電車編成表2015年冬 1,100円(税100円)
全18商品 1-12表示
- < Prev
- Next >