115系1000番台説明書付図 1977-11

5,940円(税540円)

無製本
ステープラー製本
サーマル製本
製本方法
購入数

下記商品を無製本で提供します。ステープラー製本・サーマル製本はオプションとなります。

タイトル : 「115系近郊形直流電車」 1000代
発行年月 : 1977年11月
発行元  : 国鉄車両設計事務所
元サイズ : A4縦・A3横折り込み
製本サイズ: A4縦
ページ数 : 650頁
掲載形式 : 
 クモハ115 1000番代 (300番代)
 モハ115 1000番代 (300番代・2000番代)
 モハ114 1000番代 (300番代・2000番代)
 クハ115 1000番代 1100番代 (300番代・2000番代・2100番代)
 サハ115 1000番代 (300番代)

カッコ内の形式は形式図のみ記載

115系は勾配線区も含めた標準的な近郊形電車として113系よりも先に登場しました。
その後本格的な寒地仕様の1000番台が出たのですが本書はその時の説明書と付図となります。
図面には300番台や2000番台も一部掲載されています。簡単ですがPS23も記載されています。
115系説明書・付図の決定版と言ってよいのではないかと思いますので、是非この機会にどうぞ。

■■■■ 構成
1章 一般
2章 車体構造
3章 車体設備
4章 台車
5章 電気機器
6章 主回路つなぎ
7章 空気ブレーキ装置
8章 ぎ装
製本方法
無製本
ステープラー製本
サーマル製本

カテゴリーから探す

コンテンツを見る