451・475系付図2 1962-9

2,860円(税260円)

無製本
ステープラー製本
サーマル製本
製本方法
購入数

下記商品を無製本で提供します。ステープラー製本・サーマル製本はオプションとなります。

タイトル : 「451・471系急行形交直流電車」 付図2
発行年月 : 1962年9月
発行元  : 国鉄車両設計事務所
元サイズ : A4縦・A3横折り込み
製本サイズ: A4縦
ページ数 : 約258頁
掲載形式 : 
 クモハ451
 モハ450
 クハ451
 サロ451
 サハシ451
 サハ451
 クモハ471
 モハ470

451・471系は交流による電化区間拡大に伴って急行列車の電車化の為に製造されました。
ちょうど同時期に50Hz区間、60Hz区間ともに急行電車を運転出来る区間まで電化が拡大したため、電源以外はほぼ同一構成として50Hz区間は451系、60Hz区間は471系としましたが、基本的には同一なので説明書などはまとめて作られました。
この形式付図2となります。この機会にいかがでしょうか?

■■■■ 構成
6章 高圧補助及び付属回路機器
7章 制御低圧補助および付属回路機器
8章 電機回路ツナギ
9章 空気ブレーキ装置
10章 ぎ装
11章 回送運転装置
製本方法
無製本
ステープラー製本
サーマル製本

カテゴリーから探す

コンテンツを見る