24系25形寝台客車付図2/3 1976-9

3,520円(税320円)

無製本
ステープラー製本
サーマル製本
製本方法
購入数

下記商品を無製本で提供します。ステープラー製本・サーマル製本はオプションとなります。

タイトル : 「24系特急形客車説明書」25形式 オロネ25 オハネ25 オハネフ25 カニ24 (オシ24変更点) 付図(2/3)
発行年月 : 1976年9月
発行元  : 国鉄車両設計事務所
元サイズ : A4縦・A3横折り込み
製本サイズ: A4縦
ページ数 : 314頁
掲載形式 : 
 オロネ25
 オハネ25 100番台
 オハネフ25 100番台
 オシ24
 カニ24

昭和49年に2段寝台車として24系25形がデビューした後、特急日本海・つるぎの2段寝台化用として昭和50年に60両が新製されました。
その後、東京ブルトレの2段寝台化用として設計されたのがこの説明書のグループとなります。東京ブルトレではA寝台が必要だと言う事で、個室寝台車のオロネ25が新設計された他、オハネとオハネフの上段寝台を固定化した事で窓が小型化したこともあり、100番台の区分が与えられました。
よって、この東京ブルトレに投入された1976年設計の24系25形は100番台と言われる事もあります。
24系25形の決定版とも言える1976年落成分の説明書付図をこの機会にいかがでしょうか?

■■■■ 構成
5章 電源用ディーゼル機関
6章 電気回路ツナギ
7章 火災感知器、火災警報装置及び消火装置
8章 電気機器
製本方法
無製本
ステープラー製本
サーマル製本

カテゴリーから探す

コンテンツを見る