EF64説明書 1965-2

3,520円(税320円)

無製本
ステープラー製本
サーマル製本
製本方法
購入数

下記商品を無製本で提供します。ステープラー製本・サーマル製本はオプションとなります。

タイトル : 「EF64形式直流電気機関車」 説明書
発行年月 : 1965年2月
発行元  : 国鉄車両設計事務所
元サイズ : A4縦・A3横
製本サイズ: A4横
ページ数 : 314頁
掲載形式 : 
 EF64

EF64は25パーミル程度の勾配線区に使われることを想定した設計となっています。
当初は奥羽本線で使われていましたが、奥羽本線の交流化と専用のEF71・ED78の投入により中央線などに移動しました。
これにより、急勾配のEF62、中規模勾配のEF64、平坦線のEF65と役割分担ができました。
そのEF64の説明書となります。

■■■■ 構成
1章 一般
2章 台車および歯車装置
3章 車体
4章 主電動機、補助回転機および付属装置
5章 抵抗機および誘導分流器
6章 制御機器
7章 電気暖房装置
8章 空気ブレーキ装置およびその他の空気装置
9章 ぎ装
10章 電気回路ツナギ
11章 運転取り扱い
製本方法
無製本
ステープラー製本
サーマル製本

カテゴリーから探す

コンテンツを見る