DE105以降説明書付図 1967-12

1,650円(税150円)

無製本
ステープラー製本
サーマル製本
製本方法
購入数

下記商品を無製本で提供します。ステープラー製本・サーマル製本はオプションとなります。

タイトル : 「DE10形 液体式ディーゼル機関車設計変更点(DE105以降)」
発行年月 : 1967年128月
発行元  : 国鉄車両設計事務所
元サイズ : A4縦・A3横
製本サイズ: A4縦
ページ数 : 150頁
掲載形式 : 
 DE105以降

DE10形機関車は入れ換え兼支線用機関車として設計されましたが、DE104とDE10901が試作車として使われ始めましたが、その実績を踏まえて多少改良を行ったのがこのDE105以降車で、いわば量産車と言えましょう。
前半は説明書、後半は付図となっています。
車両研究のお供に是非いかがでしょうか?
原本が破れなど傷んでいた為、多少見にくい部分もあります。

■■■■ 構成
【説明書】
第1章 変更点概要
第2章 機関
第3章 液体変速機
第4章 台車および動力伝達装置
第5章 制御回路
第6章 車体ぎ装
第7章 空気ブレーキ装置
第8章 SG4B蒸気発生装置
【付図】
第3章
第4章
第5章
第6章
第7章
第8章
製本方法
無製本
ステープラー製本
サーマル製本

カテゴリーから探す

コンテンツを見る